この節ではDerbyの各ライブラリとその使い方を説明します。
| ライブラリ名 | 使い方 |
|---|---|
| エンジンライブラリ 組込み環境では常にこのライブラリが必要です。クライアント/サーバ環境では、サーバ側でのみこのライブラリが必要です。 |
|
| derby.jar | 組込みデータベースにて使います。 |
| ツールライブラリ 組み込み環境でツールを使うには、classpathにこのライブラリが必要です。クライアント/サーバ環境では、クライアント側にのみ必要です。 |
|
| derbytools.jar | Derbyのどのツール(ij, dblook やimport/export等)でも使う必要があります。 |
| derbyrun.jar | Derbyのツールを起動する実行可能なjarファイルです。 |
| ネットワークサーバライブラリ | |
| derbynet.jar | Derbyのネットワークサーバを開始するとき使う必要があります。 |
| ネットワーククライアントライブラリ | |
| derbyclient.jar | Derbyのネットワーククライアントで、ネットワーククライアントドライバを使う必要があります。 |
| ロケールライブラリ | |
|
対応するロケール向けに翻訳された文言を提供する時に使う必要があります。 |