OmegaT 4.2 - 取扱説明書

OmegaTチーム [FAMILY Given]

概要

この文書は OmegaT(自由に使用できる、コンピューター翻訳支援ツール)の公式な取扱説明書です。インストール手順の説明も、含まれています。


目次

1. OmegaT のインストールと実行
1. Windows ユーザー
2. Linux(Intel)ユーザー
3. macOS ユーザー
4. その他のシステム
5. ドラッグ&ドロップ
6. Java Web Start の使用
7. コマンドラインから OmegaT を起動する
8. ソースコードからの OmegaT のビルド
2. メニュー
1. プロジェクト
2. 編集
3. 移動
4. 表示
5. ツール
6. 設定
7. ヘルプ
3. ウィンドウとダイアログ
1. プロジェクト設定
2. 翻訳対象ファイル一覧
3. プロジェクトの検索
4. テキストの置換
5. 整合ツール
6. スクリプト
7. 一般設定
4. ウィンドウ
1. 編集
2. 参考訳文
3. 用語集
4. 辞書
5. 機械翻訳
6. 複数訳文
7. メモ
8. コメント
9. ステータスバー
5. プロジェクトフォルダー
1. source
2. target
3. tm
4. 辞書
5. 用語集
6. omegat
7. omegat.project(ファイル)
8. .repositories
6. 操作方法...
1. チームプロジェクトを設定する
2. チームプロジェクトを使用する
3. 翻訳メモリの再利用
4. データを失わないために
5. PDFファイルの翻訳
6. 右から左へ表記する言語
A. 辞書
1. 辞書のダウンロードとインストール方法
2. 辞書に関するトラブルシューティング
B. 用語集 (Glossaries)
1. 使い方
2. ファイル形式
3. 用語集の作成手順
4. 用語集の優先順位
5. 用語集に関するよくある問題
C. 綴り確認
1. 綴り確認用辞書の組み込み
2. 綴り確認用辞書の使用
3. 使用時のヒント
D. 正規表現
1. 正規表現関連ツールとその使用例
E. ショートカットのカスタマイズ
1. ショートカットのカスタマイズ
2. プロジェクトメニュー
3. 編集メニュー
4. 移動メニュー
5. 表示メニュー
6. ツールメニュー
7. 設定メニュー
8. ヘルプメニュー

図の一覧

A.1. Merriam Webster 10th dictionary - 使用中の様子
B.1. 用語集ウィンドウ
B.2. 用語集における複数単語による項目 - 例
C.1. 綴り確認機能の設定
C.2. 綴り確認機能の使用
D.1. Regex Tester

表の一覧

3.1. 参考訳文ウィンドウの設定
4.1. ウィンドウ表示アイコン
4.2. メインウィンドウ - 進捗
D.1. 正規表現 - フラグ
D.2. 正規表現 - 文字
D.3. 正規表現 - 引用
D.4. 正規表現 - Unicode ブロックとカテゴリのクラス
D.5. 正規表現 - 文字クラス
D.6. 正規表現 - 定義済みの文字クラス
D.7. 正規表現 - 境界正規表現エンジン
D.8. 正規表現 - 最長一致数量子
D.9. 正規表現 - 最短一致数量子
D.10. 正規表現 - 論理演算子
D.11. 正規表現 - 翻訳で使える正規表現例
E.1. プロジェクトメニュー
E.2. 編集メニュー
E.3. 移動メニュー
E.4. 表示メニュー
E.5. ツールメニュー
E.6. 設定メニュー
E.7. ヘルプメニュー